発信する楽しさを知り
「発言する力」を伸ばす!
サマーキャンプSodaCCo
実際の家具を自由に並べて
理想の「部屋の内装」を動画にしよう
さらに池上本門寺に泊ってみよう
7月28日(金)〜7月29日(土)
夏休みの自由研究にぴったり!
動画の撮影・編集で「発言する力」を鍛えよう
マイクラ好きにおすすめ!
お部屋のレイアウトを実際に考えます♩
広くておしゃれな会場で
たくさんの家具やインテリア用品をならべて、
家具を移動させてたり配置を変えたりしながら
みんなで協力して理想のリビングをつくってみます
いまのリビングも好きだけど
「もっとこんなふうになったらみんなが集まるリビングになるなあ」
「お父さんやお母さんはこんなことにこまってるかな」
というのをそうぞうしながら、
さつえいとへんしゅうをして
映像にして
イメージビデオをつくってみましょう!
いろんなリビングのカタチを教えてもらいながら進めていきます
実際の家具を動かす!
自由に考える!
こんなお部屋にしたい!
その想いを動画にして
ママとパパにも見てもらおう♩

お勉強ができるお部屋に!

パパの場所も用意しよう(笑)

家族みんなの時間が増えるお部屋に
子どもと一緒にリビングで過ごせる時間って、一日にどのくらいなんでしょうか。
働くママのおうちでは、毎晩の慌ただしい食事や身支度の時間を抜かすと、
子供と触れ合える時間は多くても2時間くらいでしょう。
朝早くて帰りの遅いパパなら、30分も子どもと触れ合えてないかも。
この「時間がとれていないこと」を
我が家の小学四年生の息子がどう思ってるのか、聞いてみました。
「◯◯くん、パパは毎日仕事で遅いし、
ママはお仕事にご飯のこととかで忙しくて
なかなか家族みんなの時間がつくれなくてごめんね」
すると息子は頷いて
「もっと家族の時間が増えたらいいのにね」
と返してくれたのです。
これには驚きました。
少しでもたくさん、 子どもと接する時間を多く持ちたい。
家族の時間を大切にしたい。
そんな想いを抱いたことのあるママやパパはきっと多いのではないのでしょうか。
子供たちもそう思っているのです。
仕事の時間や家事の時間を減らすことはできないかもしれない。
けど、 家族の時間を大切にするために、 家族が集まる場所を見直すことはできます。
インテリアショップ「こどもと暮らし」は 「リビング」の家具や配置を通して
家族みんながうれしいライフスタイル提案をしています。
今回は、「大切にしたい家族の時間」を子供たちの目線から考えてみます。
子供たちが描くリビングのカタチをプレゼンしてもらう企画です。
ママやパパの予想通りかもしれません。
でも、もっと自由な発想が出てくるかもしれません。
家族が集まる場所を、いっしょの時間を見直すきっかけになる、
そんな 「この夏一番のほっこり」を体験しませんか。
動画は
プロに教わりながら
つくる
自由研究として発表できるような
ユニークな動画にしよう!
iPad・iMovieで
君だけのオリジナル作品に仕上げよう
iPadやiPhoneで撮影、iMovieで編集して、
3分間のオリジナルの動画作品をつくって
夏休みの自由研究として提出しちゃおう
オリジナルの映像作品を、iPadで撮影、iMovieを使用して制作するコースです。iMovie(アイムービー)はプロも使っている映像編集ソフトで、シーンを繋げたり、テロップを入れたり、ドラマ風に色味を変えたり、たくさんの機能を使うことができます。プロも使うソフトを利用した制作技術はもちろん、ストーリーを考えたり、見てくれる相手のことを想像しながら撮影を行うことで、総合的に体験、ワクワクする体感を味わうことができます。最近ではスマートフォンで簡単に撮影ができるようになり、映像制作も身近になりましたので、学んで家に帰ってからもいろいろできちゃうかも!映像制作の基本から応用までしっかり学んでオリジナル映像をつくれるようになろう!
こんなお子様にオススメです
[対象学年]
小学校4〜6年生
(動画撮影の知識がなくてもOK)
自分の作品を
発表する
自由研究として発表できるような
プレゼン力を身につけよう!

"いくら素晴らしいものをつくっても、
伝えなければ、
ないのと同じ。"
スティーブ・ジョブス
つくった作品はどうなるの?
最終日にプレゼン大会
撮影や編集の時は保護者の方はいませんが、最終日のプレゼン大会にはぜひ来てもらって、「みんなが集まる理想のリビング」をサプライズで発表して、驚かせましょう
こどもと暮らし公認youtuber認定
作品はYoutube上に限定公開し、Youtube上でのオンライン発表会を行います。
一部作品は実際に毎日1万人以上が訪れるネットショップの中で作品として掲載させていただきます。
データ持ち帰り
編集まで終わったものはその場でお持ち帰りいただきます。
夏休みの自由研究としても提出するなど、せっかくの努力を有効に生かしてください。
(提出可能かどうかは事前に学校にご確認ください)
身につくこと

プロの現場を知れる
様々な家族の暮らしのカタチを、家具を通して提案しているインテリアショップ「こどもと暮らし」から、お部屋作りの大切さ・楽しさについて教えてもらえます。

動画をつくる流れがわかる
動画の撮影方法や編集方法、プレゼンのコツなどを、それぞれの専門のプロから直接教わりながら、理想のお部屋をつくる工程から動画にして最後にママ・パパに発表します。

協力するチカラがつく
自分の「作りたい」をグループのみんなで作り上げます。同じ時間を過ごす仲間tと協働するので、コミュニケーションスキルを高めることができます。
イベントの流れ
時間/日程 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
午前の部 | インプット | 動画の編集 |
お昼休み | 昼食 | 昼食 |
午後の部 | お部屋づくり | プレゼン発表 |
夜の部 | 宿泊施設へ |










例えば、こんな動画
ワクワクがとまらない
ステキな会場
夏休みの思い出をつくるのにぴったり!
夜はお寺に宿泊できます!
利用会場

子どもとクリエイターの「育つ」が出会う場
遊びが仕事の子どもたちと、遊ぶように働くクリエイターたち。出会えば育つ、みんなのビル。
SodaCCo STUDIOを利用
SodaCCoの顔とも言えるレンタルイベントスペース。1階の緑豊かな前庭に面した賑わいの空間。
宿泊場所


お寺体験
お寺ってどんなところ? お坊さんと一緒に学んだり、ちょこっと修行をしたり、きっと特別で楽しい想い出に。
宿泊は朗峰会館
池上本門寺の奥庭「松涛園」を目の前にした、池上本門寺の境内地に建てられた複合施設。



参加費
[対象学年]
小学校4〜6年生
(動画撮影の知識がなくてもOK)
通学プラン
- 通学のみ
- 会場SodaCCo利用費・教材費含む
- 機材貸出は5,000円→0円 iPadまたはMacbookいずれか
- 食事代は含まれません
宿泊プラン
- お寺体験含む
- 朝夕2食付
- 機材貸出は5,000円→0円 iPadまたはMacbookいずれか
Q&A
もっと自由にもっと面白く
iPad、iPhone、iMovieを使って撮影と編集をして、こども宣伝部youtuberとして世界に向けて発信していく、グローバルに通用する表現力強化プログラム
- 本企画運営者について -
こどもと暮らし×こどせんcoDosen
コラボ企画
- ママに人気のインテリアショップ -
こどもと暮らし
家族が集まるリビングに置きたくなる、オシャレなキッズ家具・雑貨・インテリアを提案するお店です。おしゃれでかわいいキッズ家具を中心に、デザイン性の高いランドセルラック・子供雑貨・ギフトなど、子供のいるご家庭にぴったりの家具を取り扱っているお店です。オリジナルのランドセルラックや、お子様がお片付け上手になる絵本ラックが当店の人気商品です。
- アウトプットエデュケーション -
株式会社ユニイク
これまで大人向け教育を2年で約1,000人、企業向けコンサルを延べ600社ほど行ってきた中で、 うまくいっている人や企業と、うまくいっていない人や企業の違いは 「インプットの量よりもアウトプットの量が多い」 ことだけだということに行き着きました。 だから「もっと楽しく、簡単に、 アウトプットできる人を増やしたい」。そのためのコンテンツを提供し続けています。
- 企画・運営 -
株式会社ユニイク

代表取締役社長 永井貴博
2004年新卒でJTB入社
2006年楽天株式会社入社
2010年グロービスビジネススクール修了
2010年アタッカーズビジネススクール修了
2012年オランダ留学(イエナプラン教育)
2013年1月楽天株式会社総合MVP第1位受賞
2013年7月楽天退社、株式会社ユニイク設立
2013年8月ベトナム学校視察
2013年10月カルフォルニア学校視察
2013年11月広尾で教育事業スタート
2014年1月ポジティブ心理学教職課程修了
2014年3月ハーバード大学社会起業大会参加
2015年12月中国学校視察
2016年6月社会人向けアウトプット教育1,000人突破
Company
Infomation
株式会社ユニイク
Uniek.Inc,
本社:神奈川県鎌倉市腰越5-15-49
渋谷オフィス:渋谷区渋谷1-17-1-3F
info@uniek.jp.com
Tel: 080-4351-1904(8:00-23:00受付)
Fax: 050-3730-1226