ウィンタースクール葛飾柴又
日本中のひとに知ってもらうための
PR動画をとろう
1月21日(日)&1月27日(土)
プロに教えてもらいながら
「寅さん」の街で実際に撮影して、動画を編集して、
自分だけのCM動画をつくろう!
柴又商店街のあちこちに行って
色んなことを見たり聞いたり食べたり笑ったりしながら、
「わたしだけの発見」
「みんなが知らない秘密のお店」
を見つけよう
はじめてきたこの商店街には
こんなところに面白そうなお店があった
こんなところに誰も知らないそうな裏道があった
それをどうがにしよう!
すぐに編集して作品にして
明日から日本中の人に見てもらいましょう!
きみだけが見つけた
まちのおもしろさを
動画にしよう
見て、食べて、歩いて
iPad・iMovieでイメージムービー作り
ワクワクするよね
プロに教わりながら
本格的な動画をつくるから
作品として発表できるような
ユニークな動画にしよう!
たった2日間でとにかく特別な体験を!
街に出る!撮影もする!プロの仕事体験!
オリジナルの映像作品を、iPadで撮影、iMovieを使用して制作するコースです。iMovie(アイムービー)はプロも使っている映像編集ソフトで、シーンを繋げたり、テロップを入れたり、ドラマ風に色味を変えたり、たくさんの機能を使うことができます。プロも使うソフトを利用した制作技術はもちろん、ストーリーを考えたり、見てくれる相手のことを想像しながら撮影を行うことで、総合的に体験、ワクワクする体感を味わうことができます。最近ではスマートフォンで簡単に撮影ができるようになり、映像制作も身近になりましたので、学んで家に帰ってからもいろいろできちゃうかも!映像制作の基本から応用までしっかり学んでオリジナル映像をつくれるようになろう!
こんな方、お子様にオススメ!
[対象学年] 小学校2年生〜中学校1年生(動画撮影の知識がなくてもOK)
iPadで撮影、iMovieで編集、
君だけのオリジナル作品をしあげよう
iPadやiPhoneで撮影、iMovieで編集して、
3分間のオリジナルの動画作品をつくって
世界中、日本中に発信しちゃいます
だれだってせかいとなかよくなれるから
こども宣伝部(こどせん)
これまでの様子
荏原町商店街のPR動画をつくろう 2017年8月22日
鎌倉のPR動画をつくろう 2017年8月3日
自分の作品を
発表する
出来上がった作品を
観光協会や商店街に使ってもらったり
Youtube上などで限定公開しよう!
つくった作品はどうなるの?


最終日にプレゼン大会
撮影や編集の時は保護者の方はいませんが、最終日のプレゼン大会にはでは地元の方や商店街の方に見に来てもらって、作品を発表しPRに使ってもらいましょう
こども宣伝部公認youtuber葛飾区隊に認定
作品はYoutube上に限定公開し、Youtube上でのオンライン発表会を行います。
一部作品は実際に葛飾区の施設やお店に使ってもらえる可能性があります。
データ持ち帰り
編集まで終わったものはその場でお持ち帰りいただけます。
夏休みの自由研究としても提出するなど、せっかくの作品を有効に生かしてください。
(提出可能かどうかは事前に学校にご確認ください)
えらい人がこう言ってるよ
"いくら素晴らしいものをつくっても、
伝えなければ、ないのと同じ。"
スティーブ・ジョブス
身につくこと

街の見方が変わる
商店街関係の方からプレゼンしてもらい知らなかった街のことを教えてもらったり街に実際に出たりするので、様々な角度から街の研究ができます。家に帰ってから、地元の街の見え方も変わってくるかも!?

動画をつくる流れがわかる
動画の撮影方法や編集方法、プレゼンのコツなどを、専門のプロからちょっとだけ教わりながら、取材→企画→台本→動画にするまでの流れが理解できます

協力するチカラがつく
自分の「作りたい」をグループのみんなと協力して作り上げます。初めて会った同士、緊張するかもしれませんが、コミュニケーションスキルを高めることができます。
2日間の流れ
出来上がった作品を
観光協会や商店街に使ってもらったり
Youtube上などで限定公開しよう!
時間/日程 | 1日目 | 2日目 |
---|---|---|
午前の部 | 10:00〜地域の方から 説明・ プレゼンをしてもらう 11:00〜 ロケハン 企画立て 動画撮影のレクチャーを 受ける | 9:00〜編集 (追加で撮影する場合も) |
お昼休み | 昼食(各自) | 昼食(各自) |
午後の部 | 13:00〜構成・台本作成 13:30〜撮影 16:00過ぎには終了 | 13:00〜編集 13:30〜発表練習 15:00〜発表会 (完成品のプレゼン大会) |
商店街のご協力で
特別ステキな活動場所を用意
思い出をつくるのにぴったり!
安全な場所を確保!
共同主催
一般社団法人ココロエデュケーションラボ

ココロエデュケーションラボとは
子供向けプログラミング教室、合唱ワークショップ、アクターズスクール運営など、表現教育や体験型ワークショップ形式にて、子供たちだけでなく、親や教育関係者への研修なども含めた複合的な教育の新しい形を目指す団体です。
こんな活動をしています
★ アクターズスクール
☆ 合唱ワークショップ
★ アーティストワークショップ
☆ ダイエットワークショップ
★ プログラミング教室
会場協力
Shibamata Fu-Ten Bed and Local
(柴又ふーてんベッドアンドローカル)
〒125-0052 東京都葛飾区柴又7-12-19
参加費
小・中学生7,000円
※iPad MacBook 貸出料金2日間1,000円
[対象学年] 小学校2年生〜中学校1年生(動画撮影の知識がなくてもOK)
通常プラン
- 通学のみ
- 会場利用費・プロスタッフ同行費含む
- 機材貸出は+1,000円 iPadまたはMacbookいずれか
- 食事代は含まれません
Q&A
もっと自由にもっと面白く
iPad、iPhone、iMovieを使って撮影と編集をして、こども宣伝部youtuberとして世界に向けて発信していく、グローバルに通用する表現力強化プログラム
- 本企画運営者について -
- アウトプットエデュケーション -
株式会社ユニイク
これまで大人向け教育を2年で約1,000人、企業向けコンサルを延べ600社ほど行ってきた中で、 うまくいっている人や企業と、うまくいっていない人や企業の違いは 「インプットの量よりもアウトプットの量が多い」 ことだけだということに行き着きました。 だから「もっと楽しく、簡単に、 アウトプットできる人を増やしたい」。そのためのコンテンツを提供し続けています。
- 企画・運営 -
株式会社ユニイク
Company
Infomation
株式会社ユニイク
Uniek.Inc,
本社:神奈川県鎌倉市腰越5-15-49
渋谷オフィス:渋谷区渋谷1-17-1-3F
info@uniek.jp.com
Tel: 080-4351-1904(8:00-23:00受付)
Fax: 050-3730-1226